このミス速報

2chに載せられたブツなんで、定かではありませんが・・・

順位 作品 著者 出版社


1 容疑者Xの献身 東野圭吾 文藝春秋
2 扉は閉ざされたまま 石持浅海 祥伝社
3 震度0 横山秀夫 朝日新聞社
4 愚か者死すべし 原リョウ 早川書房
5 神様ゲーム 麻耶雄嵩 講談社
6 シリウスの道 藤原伊織 文藝春秋
7 ベルカ、吠えないのか? 古川日出男 文藝春秋
8 犬はどこだ 米澤穂信 東京創元社
9 島崎警部のアリバイ事件簿―天城一傑作集〈2〉 天城一 日本評論社
10 うたう警官 佐々木譲 角川春樹事務所
10 最後の願い 光原百合 光文社



この内、読了したものは1,2,6のみ。今現在「犬はどこだ」を読んでいる最中。
今年は伊坂幸太郎がランクしていない。・・・確か今年の伊坂作品は「死神」と「魔王」。「死神」は面白かったが小粒な感は否めず、「魔王」は出来たてホヤホヤだったんで、審査員の目に留まりにくくランク外だったのかな・・・
読んでみたい作品は5,7,9かな
とりあえず東野圭吾初NO,1でオメ

本日発売(地方ですので)

ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス)

読みたかったー。戯言シリーズ最終章。広げた風呂敷最後には、綺麗に綺麗に大団円。気持ち良いくらいにすっきりと!締めくくって欲しいものです(現時点未だに未読)。

レス

紅の豚
変な書き込みなんで消しときました。
折角書いたのにごめんな!
荒らしの原因になっちまうんだよ。客来ないけどね
てか・・・youもブログ書くべきだよ、そこは!
今度教えちゃるから待っとって〜

秋も深まって参りました・・・

3つほどbook簡単レビューを。


クドリャフカの順番―「十文字」事件

クドリャフカの順番―「十文字」事件



初めてこの人の作品を手にとってみて、読み終わりこの本が初めてで良かったなあと素直に思えました。古典部シリーズ3作目(ということは1,2が存在するわけだ)知らずの初見でも十分にキャラクター達の魅力に虜まれ、彼らと一緒に文化祭を楽しみ、ちょっとした青春のほろ苦さも味わいつつ、おまけにミステリー。なんだこれ、最高じゃないか!


天使のナイフ

天使のナイフ



乱歩賞受賞作にして話題作ということで。読了後、恍惚の吐息一つ。気持ち良いくらいの人物配置に、とんとんと事件が起こり、起こるついでに事件の真相がほろろに溶け出す良ミス。でも、著者が本当に叫びたい部分はエンタメミステリーにあらず。少年犯罪に関わった被害者・加害者・関係者、それらの人々が持つ視線・生き方・考え方を描くことで、「少年法とは何ぞや」の本質的な疑問点が浮上してきて、読者に「君は現在の少年法、甘い?それとも辛い、・・・・・・ホントのところ、問題は別のところにあるよね?」と。問題提起を残したまま著者は物語から去りますが、著者の問題提起に対する答えはもう出ているはず。私たちは・・・熟考してみましょう!


容疑者Xの献身

容疑者Xの献身



無限の愛ってあるんですね。あっ、いまいち意味合いが違うような・・・無償の愛でしょうか?なんでしょう?今回の物語を著者自身は最高の純愛と呼んでいます。純愛か・・・なるほど。今回の倒叙式の穴を使った見事なトリック。このトリックは同時に物語を語る上で外せないキーでもあります。トリックがあって純愛が成り立ち、純愛を貫くために仕掛けたトリック。互いが相乗し合い見事に構築した倒叙ミステリーの傑作。ラストのステロさが胸を打ち、涙は心の内に流しました。

白夜行ドラマ化

よく東野圭吾氏を説得できたものです。東野圭吾2大作品のうちの一つ『秘密』はあまりにもあれな出来映えでしたから・・・せめて『白夜行』だけでも良作に仕上げて貰いたいものです。
でも、主演が山田孝之綾瀬はるかか・・・・・・・・・あっ暗雲が・・・
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200511/gt2005110403.html

ダイエット半ば成功



近頃、物をたくさん食べないように心懸けた甲斐もありまして、体重が最重値から10キロほど減りました。顎・頬のラインもかなりスムーズなものになり、以前は履けなかった細身のジーパン(細身ではないけれど)も大丈夫!リバウンドの心配もどうやらなさそうな気配で、一安心、大満足です。


しかし、ダイエットがもたらすのは幸福感だけにあらず。等価交換。長所相反短所。成功の裏に存在した陰。etc・・・そうです。当然、叛した不満も存在します。私の胸の内にある不満。というよりもつい最近知ってしまった事実。それは先日のことでした。


弟と部屋に二人きり。そういうシチュエーションで唐突にそれは行われました。『相撲』。訳もなくイベントが発動し、弟と相撲を取る羽目なったのです。組み合ったが否か、私は弟にあっけなく押し出されてしまいました。力で一気にごり押しされた感じでした。


実の話、ここ最近まで私は弟に相撲では負けたことがございませんでした。無敗も無敗。わざと負けるということはあったにしろ、意図しないで負けるなんてことは今までの経験に無かったことです。体中を覆っていた余分なお肉のおかげなのかどうかは分かりませんが、そのくらい私は強かった。


でも・・・それも遠い未来。


弟よりも4キロほど軽くなってしまった兄は、これからは弟に小手先の技を使わねばなりませぬ。
それでも勝てるかどうかは別にしましても・・・
ダイエットとともに兄の威厳が一つ消えてしまったことは確実です・・・